博物館のはしご…

こんにちは!西岡です!

さて先日のお休みに京都へ行ってきました!目的はこちら!

はい、特別展示会です。

京都へは自宅から結構距離があるので普段は余り行かないのですが、たまに興味がある絵画や文化財等の展示会がある時にはちょくちょく行きます。で、今回は2つの展示会がダブっていたのではしごする事にしました!

まずは京都文化博物館へ。

こちらでは幕末以降、明治政府が文明開化を目指した時代の宮廷における様々な貴重な品々の展示が開催されていまいた。さすが皇室ともあってどの展示も気品溢れる格式の高い物ばかりでした。

その中でも『錦の御旗』を見た時には「これがあの…」ってな感じで思わず見入ってしまいしばらくその場から離れられませんでした(笑)

そして『ボンボニエール』という饗宴で配られたお菓子入れも非常に興味深かったですね。繊細な細工が施された素敵なお菓子入れ… 来年の皇太子殿下の即位の時にはどんなボンボニエールが配られるのでしょうか…。

その皇室文化展を見終わって次に向かう前に常設展にも寄りました。そこは京の都の地理や当時の暮らしを展示しています。時代背景は平安です。っっっと、ここで先ほどの明治から一気に平安時代に… 少し頭が混乱してしまいました…

さぁ次に向かうのは京都国立博物館です。約3kmの道のりを歩いて向かいます。

京都国立博物館では刀の展示です

刀刀刀…  当たり前ですが刀だらけです。んでなんしか国立博物館広い!でかい! 刀の数もハンパない数で…でも一つ一つの刃文が違ったりするので一本一本見るのですが…そして付属の説明文も読むのですが… 何かめちゃめちゃ疲れる…  そして時代は室町やら戦国やら江戸やらでまた頭が混乱です。

とりあえず一通り見ましたが、情報量が膨大過ぎて最後にはワケが分からない状態に陥りました。やっぱりダメですね、博物館のはしごは…。貴重な品々の数々を見た一日でしたが非常に頭が疲れました。でもどの展示品もめちゃくちゃ良かったです!特に国宝の『三日月宗近』は刃文がとっても美しく、並んで見る価値あり!まぁ結果、行ってよかった~ってことでした~‼

2018年10月31日